Business Description

事業内容

IT系人材派遣・SESサービス

IT「インフラ系」に特化。 アルユーアイの人材はここが違う!
  • 高いサービスマインド
  • 実戦で培われた技術力
  • 向上心/責任感/積極性
  • 仕事に対する誠実さ

技術+仕事力を兼ね備えお客様とスムーズなコミュケーションを得意とするプロフェッショナルの ヘルプデスク/サービスデスクスタッフから、ITインフラ系ハイスキル人材まで、どんな工程、 どんなポジションでも対応致します。

国内100社以上との営業ネットワークでニッチな技術要求にもお応えします。

社内で活躍するPM/PL、上流工程対応人材もお手伝い可能です。ご相談下さい。

IT系運用受託サービス

サービスサイエンスに基づく高品質な管理 成果のスループットに自信があります!
  • 業務運用 ※ITシステム利用申請対応など
  • システム運用・保守業務
  • 継続的なシステム設計・構築業務
  • ビジネスパートナーの成果/品質管理代行

アルユーアイは運用を(サービスの)源流と捉え、極めて大切に考えています。

サービスが誰かの価値に変わる瞬間・その後までを考えられる、気付きの豊富な人材が対応致します。

サービスデリバリーの品質/効率/継続性管理について、創業当初よりITILをベースに独自の研究と 実践を重ね多くのお客様にお喜び頂いている実績に基づき、いわゆる「炎上案件」の鎮火依頼を歓迎します。

その他サービス

ITインフラ・IT業務運用に関わる全てに 柔軟に対応します。まずはご相談ください!
  • 業務運用・システム運用のアセスメント
  • ITシステム導入、活用コンサルティング
  • ITソリューション営業・営業事務人材
  • ビジネスパートナー活用相談
  • 人材紹介
  • ...etc.

「運用」を大切にしています

特に業務運用はシステム全体で生み出される価値をお客様に届ける最前線。軽いご要望や愚痴程度のクレームのような 要望としてはっきりした形にならない生の反応、感謝の言葉などを日々受け取っており、やり甲斐・働くことの意味なども 強く実感できる極めて重要なポジションです。

このポジションを活かしてお客様からニーズを引き出すことで、真に必要とされるサービスの形へと昇華/改善/充実の品質向上を果たし、 サービス提供範囲の拡大や、新事業提案まで実現して参りました。つまりサービスデリバリーの下流・河口であると同時に 新事業への”源流”として、私たちにとって大変価値のあるポジションです。

多くの技術者はともすれば盲目的に「設計・構築」と言いますが、真に喜ばれる設計を提案できる人材育成のためにも 教育の仕組みの中で運用を重要工程と位置付けており、成果品質を担保する仕掛けもございます。是非、運用をお任せください。

こんなお悩みを解消してきました

🧩現場の期待とBPの成果にギャップを感じている

🧩委託している案件の炎上や残業過多に手を焼いている

🧩優れたサービスマインドを持つIT技術者を探している

🧩BPに任せっきりで工数などの実態が把握しきれていない

🧩パートナーシップの在り方を考え直したい

🧩優良技能者が報われている協力会社を探したい

アライアンスパートナー募集

アライアンスパートナーをお探しのご担当者様へ

当社、アルユーアイ株式会社は、ビジネスチャンスの相互拡大となるアライアンスパートナーを随時募集しております。

お客様の求めるIT技術のカテゴリは多岐に渡ります。当社は、ITインフラ系(ネットワーク・サーバOS・レガシーMW)に特化して 人材を採用・育成していますが、開発のご相談なども多々頂くことがあり、お声がけ頂いた件にお応えできない場合があることを 大変心苦しく思っております。

そこでまずは下記リンク先のフォームより、御社の得意とする案件・人材の分野等を中心にお知らせ頂ければと存じます。

※協業提案以外、販売・営業等のご連絡はお控えください。

仕事のご依頼・協業提案・各種お問合せはこちら フォームへ

Initiatives

組織図

代表取締役
営業部
人事部
採用グループ
ASM-Officer
ASM-Bridge
EPS
安全衛生管理

社内制度

アルユーアイが理念に掲げる「成長の調和」実現のため、 社員個々の技術的・職業的成長を助ける制度をメインに展開しています。

人事評価要求制度

昇給/昇格/PJ変更を望むタイミングで実現できます

技術書籍購入補助

※月額上限があります

資格取得補助制度

結果ではなく受験時の補助を行っています

転居費用補助制度

PJ参加の際に利用できます

リファラル推進制度

人材紹介を報奨します

各種特別休暇制度

労働基準法の定める休暇の他、推進する休暇があります

etc.